へほは日記

無感動な大人を卒業して、感動屋なおじさんになります。

え?そうめんをみそ汁に入れないの???

少し前にgooのイマトピを見ていて気になっていた。

 

みそ汁にそうめんを入れるの、西日本だけらしい。

そうなの・・・

 

うちは入れてたよ。そうめんとナスが定番。みそ汁の具で一番好きだったなぁ。

 

うちは両親とも金沢で、金沢は京都・大阪の影響が強いんだよね。要するに西日本。

 

そうめんの他にも、方言を方言と思っていなかった例もある。

 

つるつる一杯

 

液体が表面張力でこぼれていないくらいの状態を指す。北陸の言葉っぽいね。

30代でかみさんに指摘されるまで、標準語だと思ってた。普通に使ってたよ。みんな、何だと思っていたんだろうか。。。

 

金沢って、観光地として人気あるよね。

ワタクシも結婚してから何度か訪れたが、その前は小学生までさかのぼる。なので、たぶん21世紀美術館とか無かったと思う。金沢城兼六園はあったよ。行ったはずだが記憶には無い。

 

よく覚えているのは県営プールとなぎさドライブウェイ、香林坊のマックと大和。

 

あとは金沢じゃないけど、手取フィッシュランド。

名前とウラハラに遊園地だ。昭和感満載の。

娘が小さいときに寄ってみた。案の定、娘はテンションあがったが、ディズニーランドに慣れている娘にとって、どの乗り物もあまりにショボく、一つ乗ったきり、もういいやって感じに。

 

子供の頃は楽しかったんだけどなぁ。こんなショボかったかな?

 

だんだん思い出してきた。

東海道新幹線米原で乗換え、雷鳥金沢駅に降り立つ。そこに現れるのは、黄色いビートル。当時、ワーゲンって呼んでいた。フェーン現象で太平洋側では考えられない高温。いまじゃ猛暑日にもならないが、衝撃的だった。ドアノブが熱くて触れない。ビートルの後部座席に乗る。小学生のワタクシでも頭がつかえる。

 

じいちゃんは当時、黄色いビートルに乗っていた。いま考えると、ぶっ飛んでいたな。東京じゃないぞ、金沢だから。相当目立っていただろうな。それに乗って香林坊とか行っていたんですけど。超目立っていたはずだ。

 

画像を見て、どのビートルなのか探しているが、今一つ分からん。どれも違うような。。。