へほは日記

無感動な大人を卒業して、感動屋なおじさんになります。

【物理学のお話】力学的エネルギー保存則と運動量保存則

力学的エネルギー保存則と、運動量保存則の違いは前者がスカラー量なのに対し、後者がベクトル量であること。

また、前者は一つの物体に対し、重力、弾性力、進行方向に垂直な力のみなら成り立ち、後者は複数の物体の間に作用・反作用のみ働く場合に成り立つ。

 

かなり限定的な話なのだ。

 

高校物理だから、限定せざるを得ない。

物体は剛体と弾性体に限定しているし、設問によく「摩擦力はないものとする」等の条件が付いていた。

 

力学的エネルギー保存則の好例は何だろうかと考えた。

あれだよ。あれ。なんやったっけ?ミルクボーイ助けて。

一緒に考えたろ。特徴を教えて。

ぼよよーんとして、プルプルして、階段を一歩一歩ふみしめて降りるらしいんや。

それはあれやがな。

あれはなんちゅう名前なんや?

名前分からんな。

あれやあれ。

 

ぼよよーんや。

 

俺もそう思うたんやけどな、おかんが言うにはぼよよーんちゃうゆうねん。

ぼよよーんちゃうんか?

 

・・・飽きた。スリンキーというらしい。

f:id:nishiwoo:20220408010824j:plain

 

スリンキーは弾性体のように見えるが、弾性力は働いていないと思われる。

一段降り始めると、あとは重力しか働いてないように見える。

 

運動量保存則の好例は何だろうかと考えた。

あれだよ。あれ。なんやったっけ?ミルクボーイ助けて。

一緒に考えたろ。特徴を教えて。

玉がたくさんぶら下がっていて、一番端の玉をかつんとやると、反対側の玉が飛び出すらしいんや。

 

それはあれやがな。

あれはなんちゅう名前なんや?

名前分からんな。

あれやあれ。

 

飛び出し君や。

f:id:nishiwoo:20220408010859j:plain

 

飛び出し君ちゃうと思うわ。おかんも違う言うとったわ。

飛び出し君違うんか?

 

・・・飽きた。ニュートンのゆりかごというらしい。

 

以上!