へほは日記

無感動な大人を卒業して、感動屋なおじさんになります。

【日本酒のお話】福岡は喜多屋さんの「蒼田」特別純米酒山廃仕込み

うまいっす。

もう無くなりそう。

明日、台風だけど、日本酒買いに行かなきゃ。(冷静に読み返すと、ワタクシ、アル中か?)

 

蒼田、以前にも買って旨かったので、ブログに書いていたかもしれないが、「まとめ」に記載がなかったので付け足した。他にもブログで取り上げていない旨い日本酒も追加した。

 

秋田  雪の茅舎            間違いない!
山形  栄光富士            間違いない! (無濾過生原酒は最高)
福島  さすけね            間違いない
東京  多摩自慢さらさらにごり  最高!
神奈川 残草蓬莱           間違いない
新潟  KUBOTA純米大吟醸   間違いない!
石川  菊姫山廃            パンチつよ!
福井  花垣               パンチつよ!
福井  梵                 パンチつよ!
山梨  七賢おりがらみ        コスパ最高
長野  御園竹              完熟してる!
和歌山 雑賀おりがらみ       最高!
山口  雁木あらばしり        最高!
山口  獺祭純米大吟醸45     最高!
福岡  蒼田山廃生酒         最高!

 

雪の茅舎とか、KUBOTAとか、獺祭とか定番も含んでいるが、ワタクシの場合、4合瓶で1,500円程度が条件。雪の茅舎はいただきものなので分からないが、他は税込みで2,000円を超えることはない。

 

日常酒とするには最低限の条件だと思う。

 

で、今日のテーマは蒼田。

 

「最高」とさせていただきました。

 

ワタクシの最高とは、甘み、酸味、旨味がバランスしているもの。

酸味が弱いのは「間違いない」

酸味が強かったり、味の複雑度がかなり高い場合は「パンチつよ!」

 

この蒼田は甘みが強く、酸味はほどほど。飲んだ後にじわーっと複雑な味わいがする。余韻というのかな。

 

ほんと、唾液が止まらんのよ。

素晴らしい出来!

 

ちなみに、山廃だとだいたい複雑で味が強く、酸味がガツンとくる強い味になる。

現代における山廃の本山は石川県の菊姫

日本酒のジャンルに「菊姫」を挙げないといけないほど個性が際立つ。

 

手順を知っても意味がないので、山廃を端的に表現すると、

・自然の酵母を使っている。

・自然の酵母なので味が不定、角が強い味になる。

・時間がかかる。

 

結果として、非常に複雑な味わいになるし、時間もかかる。