へほは日記

無感動な大人を卒業して、感動屋なおじさんになります。

【達観のお話】思うとおりにはいかないね

わしたショップは行っていない。その日も遅かった。

そして今日も。こんな時間になっているのだから。

明日は行きたいなぁ。

 

と思ったら、なに、タイフ-ンが来るの???

アサカラ大雨だとウェザーニュースさんが言っているので、ビーエルユーイーBLUEです。

 

面接は大変さ。みんな忙しいから不満爆発で。それを丁寧に聞くのよ。

いまは超売り手市場だから、人財調達もままならないし、仕事は増える一方で。

仕事があるのはいいことだ、なんてノンキなことを言っていられる状況ではない。

 

次は役員を説得して、人事部を脅して、人をもらうのが仕事。

でも、どこの部も人が足りなくなってきているので、これが最難関。

見通しは暗いね。

中途市場も圧倒的に売り手優位なので、ほんと人がいない。

 

そういえば思い出した面白い話がありまして。

朝の連ドラの主役はトラちゃん。

ムスメ。が朝ドラにはまっていて、週末にかみさんと録画を見ているのだが

(ワタクシは競馬予想で繁忙)

その誘い方が独特で。

 

「まま~、寅さん見ようよ」

 

えぇっ!渥美清見るの???

違うって分かっているものの、「トラサン」はあの人の1対1の言葉だから使っちゃだめよ。あのトラサンしか浮かばないから。