エフフォーリアは心房細動だったが、結局引退となった。
ワタクシにとっても、この日記を書き始めての最大のヒットとなった皐月賞で大変お世話になった馬。
ダービーも結局はエフフォーリアの扱いをどうするかだけで予想を組み立てて、的中。
本当にお世話になったし、ワタクシ推しのジョッキー武史を一流に押し上げた馬でもある。
まさに名馬。
何しろ、コントレイルやクロノジェネシスといった、時代を彩った馬より強かったのは確実。活躍時期が短かったけど、まさに太く短い競走馬生活だった。
武史が泣くのも当然だし、一介のおじさん(ワタクシ)までウルウルしてしまうのだから、一時代が過ぎた感は否めない。
武史には、ソールオリエンスでダービーを取ると言う大命題があって、少なくとも連対は求められる。それまでに必要な教育をきちんとしてほしい。
エフフォーリアに心を奪われたままにならず、兄(タイトルホルダー騎乗)に負けないようなシーズンを送ってほしい。
感傷に浸っている暇はないぞ!武史!