へほは日記

無感動な大人を卒業して、感動屋なおじさんになります。

【競馬のお話】徹底的にずぶい馬狙いが正解

日経新春杯はヴェルトライゼンデ、ロバートソンキー、ヴェローナシチーが人気。

このうち、ヴェルトライゼンデはJC3着と明らかな格上だ。

だが、無印にした。理由はずぶくないから。

 

勝ち身に遅いことで有名なヴェローナシチーも無視できないが、ヴェルトライゼンデと並び立たせるには、さすがに実績が足りなすぎるのでは。

 

ということで、本命はロバートソンキー。

オールカマー2着がすべてと言っていい。今のこの馬場で外すわけにはいかない。

 

相手は、まずヴェローナシチーとそれほどそん色ないと思えるヤマニンゼストプラダリア。このうち前者は神戸新聞杯2着が光るが、レジェンド豊の手腕と一瞬の脚によるもの。一瞬の脚が活きない今の馬場で買える馬ではない。

したがってプラダリア。青葉賞勝ち、ダービー5着がこの人気はおいしい。

 

あとはハヤヤッコ。

中日新聞杯は上位2頭の瞬発力が抜けていたが、0.1差に持ち込んでいる。3着アイコンテーラー愛知杯で粘走。

切れない脚は今の馬場にピッタリ。

 

最後はサイレイポケット。

GⅠでの好走もあったが、さすがに脚力は落ちている。

ジャングルポケット<=トニービンと続く父系は時計のかかる左回りがベスト。ここまで人気が落ちるとおいしい。

 

京成杯はセブンマジシャンで鉄板。ソールオリエンスはこの馬場にあうかどうか不明であり、危険な人気馬。

シルヴァーデューク、シャンパンカラーが相手。