へほは日記

無感動な大人を卒業して、感動屋なおじさんになります。

ダービーその3

皐月賞上位を評価してみる。

 

まず3着ステラベローチェ

共同通信杯皐月賞も0.5差。共同通信杯は直線不利があったので、もう少し詰まっていたか。

エフフォーリアは力の要る馬場向き、ステラベローチェは軽い馬場か滑る馬場向きというのがワタクシの評価。その割に差が付いていない印象。

エフフォーリアは、勢いの良かった4コーナーの印象で圧勝したと思い込んでいた皐月賞、最後、思ったほど差が付いていないことを確認した。

 

つまり、ちょっと終いが甘くなった感。つけ入るとしたらスタミナか。

 

2着タイトルホルダーは中山で逃げ粘りというのが東京で好まれないせいで、あまり取り上げられていない印象だが、戦歴はすごい。

弥生賞はシュネルマイスターを0.2抑え込んでの逃げ切り。東スポ杯はダノンザキッドに0.2差の2着。東スポ杯といえば、ダノンザキッドの評価を決定づけたレース。確かにダノンは楽勝ではあったが、ダノンに目標にされて0.2差に粘りこんだタイトルホルダーは評価できる。

 

さらに、その次走のホープフルSでダノンザキッドに差を広げられたことが可能性を広げる。

 

意味分からないよね?

皐月賞時のダノンザキッドの評価は、急坂でもたつく、というもの。ホープフルSは早め先頭にたったが、そのあと伸び悩み、あまり着差を付けられていない。

そんなダノンに、東スポ杯よりさらに差を付けられたタイトルホルダー。中山は不向きの可能性すらある。

不向きの中山でシュネルマイスターを押さえてGⅡ勝ち、GⅠでも2着だったとしたらどうか。

 

タイトルホルダーがどこまで評価されているのか分からないが、灯台下暗しの可能性を感じる。

 

続いて共同通信杯組をおさらい。

2着ヴィクティファルクスは皐月賞で惨敗。ただしこれは重い馬場が向かなかったためだ。

 

え?スプリングS勝ったじゃんって?

だから、滑る馬場と力の要る馬場は違うの。ヴィクティファルクスは軽く速いフットワークをしている。中山が不向きなのは明らか。共同通信杯が本来の姿なら、3着は期待できる。これも人気次第で狙いたい。

 

シャフリヤールはどうか。

共同通信杯の戦前評価では一番の大物だった。エフフォーリアには完敗したが、次走でグレートマジシャンを抑えた。余裕のあるローテとあわせ、2着の最有力候補だろう。ただし、やっぱり逆転のイメージはない。

 

キングストンボーイは不良のサウジアラビアロイヤルC以外は相当な戦績。それに競り勝ったワンダフルタウンも上位の戦績。だが、やっぱり裏路線であって、表で通用するかというと、キングストンボーイには勝ったものの、ステラベローチェやシャフリヤールには勝てるイメージがない。

 

ここまで見てきて、逆転の最有力候補はサトノレイナス。2番手はタイトルホルダーとディープモンスター。

これ以外は逆転までは厳しい印象。

 

2着候補だと、上記3頭に加えて、アドマイヤハダル、シャフリヤール。

さらにはグレートマジシャン、ステラベローチェ、ヴィクティファルクスまでか。

「までか」とはいえ、8頭も名前を挙げる羽目になった。2番手がここまで混戦のダービーは珍しいのではないか。仕事が忙しいのがきついが、あと3日、なんとか絞り込んで的中を目指したい。