へほは日記

無感動な大人を卒業して、感動屋なおじさんになります。

唐揚げダイエット(補足)とお腹が張る理由(おならやゲップがよく出る理由)

今日は、唐揚げダイエットの補足と、お腹でガスが発生する症状のお話しです。

 

今日は特に何もなかったので、日記はなし。昨日の続きを書くことにした。

 

まず。

おにぎりを置き換える先は唐揚げである必要はない。当然、豆腐とかこんにゃくとか魚の方が望ましい。

だがそれで続くのか?

続けることこそが大事なので唐揚げなのだ。

みんな好きでしょ?(押し付け気味)

 

それと、食事の最初に生野菜、次に脂っこいものを摂った方がいい。炭水化物はなるべく後半だ。

 

前提として、食事の最初が吸収率が良く、だんだん悪くなる。この法則は覚えておくべき。

 

生の野菜には酵素がある。生じゃないとダメだ。果物でもよいが、果物は炭水化物が多いよね。だからサラダなのだ。これを吸収率の高い「最初」に採るべき。

脂っこいものは、満腹感を促進するためだ。早めに胃に重いものを入れることで、早めに満腹感を得るのが目的。

そして吸収率が落ちた後半に炭水化物だ。

コースや懐石もこんな感じの順番に出てくるよね。

 

 

さて、今日は新しい話。炭水化物と一言で言うが、実はいろいろある。

ブドウ糖、果糖、乳糖、ショ糖、果糖ブドウ糖液糖、デンプン、オリゴ糖、ラフィノース、フルクタン、糖アルコール、などなど。【ほぉ】

食物繊維も炭水化物の一種である。

 

えっ!?食物繊維が炭水化物なら、食物繊維も唐揚げに置き換えないとダメ?

お答えします。置き換えちゃダメ!な場合が多い。

 

炭水化物にも、人間が消化できないもの、うまく吸収できないものがある。

ブドウ糖、ショ糖は吸収が良い。デンプンは唾液でブドウ糖に変換されるので、これも吸収が良い。要するに太る。【はぁ】

 

一方、果糖は同量以上のブドウ糖がないと吸収できない。

乳糖は人によっては消化できない。

オリゴ糖やラフィノース、フルクタンは人間は消化できない。

つまりこれらは太りにくい。

 

食物繊維は消化できない炭水化物のことを言う。消化できない以上、吸収もできない。

だから摂取しても問題ない。いやむしろ摂取すべき。

 

しかし以下の症状のある人は要注意だ。
お腹が張りやすい。

おならが良く出る。

爆発的なおならが出る。

ゲップが良く出る。

胸焼けする。

下痢または便秘がち。

 

これらはSIBOが原因の可能性がある。

SIBOは、ワタクシの愛読書「腸内細菌の逆襲」によると、小腸内細菌増殖症。

人間が消化・吸収できない炭水化物をエサにして、小腸内で細菌が異常繁殖するというもの。

 

つまり、吸収の悪い炭水化物なら太らないはずだということで、摂りすぎると、お腹の不調を招く可能性がある。

ワタクシの場合、爆発的なオナラが良く出ていたし、胸焼けもひどかった。ガスター10系の薬を常備していた。

 

しかし、消化・吸収の悪い炭水化物を避けているうち、オナラと胸焼けは完全に改善した。下痢がちな状況は変わらなかったけど。。。【はぁ】

 

 

SIBOの症状は人による。ガスの発生により、下痢になる人、便秘になる人。このあたりはワタクシの愛読書でも事実としてあると書かれているものの、理由は分かっていない。

f:id:nishiwoo:20210312010334p:plain

ワタクシと同年代なのに異常に童顔な江田先生の書

 

今日は唐揚げダイエットの補足と、小腸内細菌増殖症の話でした。1ほぉ、2はぁでした。