へほは日記

無感動な大人を卒業して、感動屋なおじさんになります。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【物理学のお話】宇宙というたまねぎの下で~はるかなる想い~

アンコールの~拍手の中~飛び出した~ 僕は一人~涙を浮か~べて~ 千鳥ヶ淵~月の水面~振り向けば~ 済んだ空に~光るたまね~ぎ~~~ 若いもんはこの歌を知らんだろうが、、、いや、ちょっとタイトルを間違えた。 宇宙というたまねぎはどこまで皮がむけ…

【物理学のお話】言ったもん勝ちか!

再び反物質の話。正確には反粒子の話。 ファインマンという物理学者の考えによると、粒子の運動を考えるとき、可能なルートはすべて考えないといけないとのこと。 例えば、キャプテン翼がゴールに向かって電子をシュートした場合。 若島津の指先をすり抜けて…

【物理学のお話】大栗先生、やっぱ説明おかしくないすか?

今日は、反物質の話。 の前に、反物質が予言される前段として、光速で移動する粒子は過去にさかのぼる、というワケの分からない話に取り組まないといけない。 ここで大栗先生は再び銀河鉄道999の話を持ってきた。 (嘘です。ただの電車です。中の人も太郎…

【物理学のお話】銀河鉄道999でじゃんけんをすると?

先週金曜日は途中で終わっていた。眠ってしまったのか、何だか分からない。金曜日は休肝日なので酔いつぶれたわけではないはず。。。 続きを書きたいが、おさらいが必要だ。 銀河鉄道999は恐らく光速に近い速度で走っている。 だから鉄郎の鼻はつぶれてい…

【相撲のお話】みーたんおめでとう!

金曜日は途中で力尽きたらしい。。続きは後日。。 いやー、みーたん(御嶽海)おめでとう! 万年関脇かと思ったが、ついに大関。遅すぎるくらいだ。 前半は強かった。まったく隙が無い。 後半はちょっと疲れたみたいだが、いつもみたいに連敗することもなく…

【物理学のお話】特殊相対性理論

前にも書いているが、なんかモヤモヤしてきた。 気になっているのは電車に乗っている人がじゃんけんする話。 光が目に入ったらじゃんけんするというルール。 電車が止まっていれば、両者の真ん中の光源で光った光は同時に到着する。 電車が光速に近い速度で…

【競馬のお話】【相撲のお話】京成杯はうまくいった件、みーたんはアッサリ負けすぎでは?の件

京成杯は結局、オニャンコポンが意外と人気なかったので、ロジハービンから本線にして的中。 単勝人気は6番人気→5番人気の決着だったのね。アライバルの1番人気は仕方ないとして、2番人気以下はあんまり差がないというか、オニャンコポンが2,3番人気…

【競馬のお話】苦手な競馬なのに予想を披露して馬券を買っちゃう訳

訳なんてないよ!(アンジャッシュ児島風) 京成杯は、ホープフルステークスでも期待したオニャンコポンの扱いが微妙。 人気はそれほど無さそうなので、妙味はある。 それでも中心視したのはロジハービン。瞬発力に見どころがあると思う。 日経新春杯は相手…

【相撲のお話】宇良変化

今日の宇良は大関貴景勝との一番。 うまいことまわしを取って、勝ったかと思ったら足がついていかずバッタリ。 負けたと思ったが、同体との判定。 取り直しで変化を見せて勝ったわけだが、宇良の表情からはやむを得ずという感じがうかがえた。 何しろ取り直…

【相撲のお話】やっぱ辛い、辛すぎたのかもしれません

先場所終了後、若隆景は三役返り咲きと書いた。 しかし前頭筆頭だった。 筆頭で勝ち越して、三役に戻れないって、、、 システムエンジニアもたいがいだが、お相撲さんは厳しい・・・

【物理学のお話】超ウルトライントロどん!

昔、ドレミファドンという番組があった。 正確には分からないが、40~50年前あたりではなかったか。 名物コーナーは楽曲の冒頭部分をちょっとだけ流して曲名を当てるというもの。 イントロどん!ウルトライントロどん!超ウルトライントロどん!とどんど…

【競馬のお話】金杯は噛み合ったり噛み合わなかったりしたが、通常営業が幸いした

結論から言うと、結構なお年玉になった。 中山はすんなり隊列が決まり、1,000m通過が1.02.0のスロー。 ここまでは読み通りだったが、ここでジェットモーションのまくりが来て、先団がつられてペースアップ。 残り5ハロンから、11.0-11.2-11.6-11.9ではラス…

上野のもつ焼き屋「おとんば」が旨かった

半月ほど前、超久々に昔の仲間と飲んだ。 上野で4人で昼飲み。 一人は髪の毛がかなり白くなっていたが、かつては薄毛を心配していたくらいなので、肌色ではなく白くなったことは喜ばしいことなのだ。 残りの二人は変わらん。見た目も話の内容も。。。 なぜ…

【競馬のお話】キンパイ

年末に負けた人がGⅠかのように突っ込んでしまうGⅢ。 ワタクシは通常営業だが、いい加減なんとか恰好をつけたい。 中山はトーセンスーリヤとした。 ロザムールとシャムロックヒルの先陣争いにウインイクシードも先行となると、外差しが決まりそうなものだが、…

【物理学のお話】競馬に応用できないか!?

今日は量子力学。 何でもありの超ムズのやつ。 量子の運動については「あったかもしれないことは、全部あった」と考えるということだ。 これは競馬に応用できないだろうか。 想定される結末は全部あると考える。 ・・・何とも言えんな。 量子力学的には、見…

【物理学のお話】めっちゃ、もやもやするよねー

ビッグバンはもはや常識となっている。 宇宙は広がっていて、137億年前には火の玉のような状態で、それがドカンと広がりだした。 ビッグバンから一定の間は、ブラックホールと同様、相対性理論が通用しない世界だ。 それももやもやするのだが、ビッグバン…

【物理学のお話】またもやもやする話

量子力学はわけわからない話が多いが、重力理論はもやもやする話が多い。 今回ももやもやする話。 宇宙は膨張しているというのは、いまや常識として受け止められている。 宇宙全体が膨張しているということは、遠い星ほど速く遠ざかっている。 「重力とは何…